【商品説明】
外側には木蓮の花がしっかり伸びやかに描かれております。
裏には能道氏の「能」の字が描かれております。
状態も良く非常に落ち着いた素晴らしい作品になります。
【作者略歴】
1919年 東京都大久保で出生
1931年 東京美術学校工芸科図案部卒業、文部省技術講習所に入所
1932年 加藤土師萌に師事
1938年 富本憲吉の助手を務め、「九谷焼系の色絵磁器」の技法を習得
1946年 京都の松風研究所に田村耕一とともにデザイナーとして入所
同所の顧問となった富本憲吉に再び、薫陶を受ける
同年、日展、国展に初入選
1956年 日本陶磁協会賞
1965年 日本工芸会東京支部展受賞、同年ジュネーブ国際陶芸展で銀賞(赤絵大壷)
1973年 東京都青梅市に築窯する
1981年 日本陶磁協会賞金賞受賞、紺綬褒章を受章
1986年 着彩を白磁焼成の本焼工程前に行う独自の描画方法を確立
その技術が評価され、重要無形文化財「色絵磁器」保持者に認定される
1991年 勲二等旭日重光章受章
1992年 5月16日に死去
【寸法】
幅:(口径)8.9㎝ 高さ:15.5㎝
【付属品】
共箱
【状態】
傷なし
»ご注文のながれ
ご注文は、ご注文フォームに必要事項を記入して送信して下さい。送信後、担当者よりお支払いや発送についてのご案内を致します。お支払いは銀行振込のみの先払いになります。 入金確認後発送になりますので、ご了承ください。





■お支払方法
当店では、銀行振込決済のみ対応しております。入金確認後の発送となります。
■銀行振込
・ ゆうちょ銀行 二二八 普通 口座番号:3060142
(株)茶源
・ 三菱東京UFJ銀行 四日市支店 普通
口座番号:0333700 (株)茶源
※お振込は1週間以内にお願いします。
※払込み手数料はお客様負担でお願い致します。
※ご入金が確認でき次第、商品を発送致します。
※払込み時の控えは紛失しないようにご注意下さい。
■営業時間について
営業時間:9時〜17時(定休日なし)
ネットでのご注文は24時間受け付けております。
注文に関する対応は、17時までとなります。それ以降は、翌営業日に対応致します。
※年末年始など長期休暇の場合は、当サイト内の茶源新着情報にてご案内致します。
■返品・交換について
■お客様のご都合による返品、交換は、お届け後1週間以内に、メールまたはお電話にてご連絡ください。返品のご案内をさせて頂きます。
(返品をお受けできない商品もありますので、ご連絡の前に下記内容をご確認くださいませ)
【返品、交換をお受けできない商品】
・ お届けから1週間以上経過した商品
・ 一度ご使用になられた商品
・ お客様が汚損、破損された商品
・ 商品の箱などが破損、紛失、破棄された商品
・ 返品、交換のご連絡から、1週間以上経過して到着した商品
■輸送時の損傷による商品の不良や納品商品の間違いにつきましては、お送りした商品を返送いただいた後にご注文の商品をお送りいたします(送料は当店が負担します)。
■万が一、購入商品が欠品している場合は、同等価格の商品と交換させていただくか、代金をお返しさせていただきます。※返品依頼は商品到着後1週間以内にお知らせ下さい。
■送料について
当店では、商品代金と、それ以外の必要料金として、消費税(8%:税込表示)をいただいております。決済時に発生します手数料はお客様のご負担とさせていただいております。
送料は、商品代金に関係なく無料にて配送させて頂いております。
※発送は、日本国内に限ります。
■配送について
配送はヤマト運輸でお届けいたします。
地域や商品の大きさによりまして、物流会社が変更になる事がございますが、何卒御了承下さいませ。
※物流会社の指定は御受けしかねます。
・ご注文確認(入金確認)の3営業日以内に発送をこころがけておりますが、他店舗に在庫がある場合は1週間程度お時間を頂く場合がございますがご了承下さい。

・また、時間指定も上記の通り承ります。
買取店舗情報
四日市で買取を行っており、出張買取も可能です。店舗にお越しいただくか、お気軽にお問い合わせください。