会社概要
»茶源の沿革
創業の歴史は古く、西暦1861年(文久元年)、初代 源七が「茶源」と名乗り、『茶碗屋源七』としたのが始まりで、創業以来150余年を数える。二代目 源三郎、三代目 源次郎と続き、 四代目 堀木源衛が京都で修行を重ねた後、三重県四日市市浜田町で『茶源堂』を開業する。
五代目当主 堀木英人は東京で修行した後、四日市松本に『有限会社 ギャラリー茶源』を設立。自社開催の各種交換会を主催。 更には、東海地区初の本格的中国美術オークション『中日オークション』を平成22年より、年4回名古屋で開催し「日中友好」、美術業界の発展に努力している。
また、2012年(平成24年)10月には、『株式会社 茶源』に組織・社名を改め、翌年(平成25年)の5月、京都市中京区に『茶源 京都店』を、また2014年(平成26年)2月に名古屋市瑞穂区に『茶源 名古屋本店』をオープンするなど、さらなる事業規模の拡大、美術業界の発展を期している。
»経営理念

① 売手良し・買手良し・市場(しじょう)良し
弊社・お客様・美術業界
② 売手良し・買手良し・市場(いちば)良し
販売業者・購入業者・オークション交換会
「信頼」
お客様・取引先業者様とWin-Winの信頼関係を築き、社会からも信頼される会社となる。
「継続」
時代の変化に対応して常に新しい試みに挑戦し、世の中に必要とされる会社として事業の継続を行なう。
「三方良し」
売手良し、買手良し、市場良しの「三方良し」の精神で美術業界全体の発展を願う会社となる。
「社員の成長と幸せ」
社員一人ひとりが高い目標意識を持ち、互いに切磋琢磨することで、社員も会社も成長し、大きな幸せを得られるような会社になる。
»会社概要
社 名 | 株式会社 茶源 |
---|---|
代 表 | 代表取締役 安平聖司 |
創 業 | 文久元年 |
従 業 員 | 17名(平成28年1月現在) |
事 業 所 |
<四日市本社>〒510-0836三重県四日市市松本三丁目4番7号 |
U R L | http://www.gallery-chagen.com/ |
E-MAIL | info@gallery-chagen.com |
事業内容 |
①茶道具、骨董品、美術品などの仕入れ・販売 ②美術品オークション(交換会)の企画・自社開催 ③美術品・骨董品の買受け・委託販売、美術品貸会場の運営 ④美術品・骨董品のインターネット販売・買受け |
許 認 可 |
<古物商許可> 三重県公安委員会…第551130037900号 愛知県公安委員会…第541181400700号 <古物市場主許可> 三重県公安委員会…第551130000009号 愛知県公安委員会…第541181400101号 <特別国際種事業者> 第01930号 |
»特定商取引に関する法律に基づく表記
販売業者 | 株式会社 茶源 |
---|---|
住所 | 〒510-0836 三重県四日市市松本三丁目4番7号 |
メールアドレス | info@gallery-chagen.com |
URL | http://www.gallery-chagen.com/ |
商品以外の必要代金 | 商品代金振込手数料 |
注文方法 | サイト内注文フォームより |
支払方法 | 銀行振込のみ(先払い) |
支払期限 | ご注文より1週間以内 |
引渡し時期 | 入金確認後の発送になります |
返品・交換について |
■お客様のご都合による返品、交換は、お届け後1週間以内に、メールまたはお電話にてご連絡ください。返品のご内をさせて頂きます。(返品をお受けできない商品もありますので、ご連絡の前に下記内容をご確認くださいませ) 【返品、交換をお受けできない商品】
■輸送時の損傷による商品の不良や納品商品の間違いにつきましては、お送りした商品を返送いただいた後にご注文の商品をお送りいたします(送料は当店が負担します)。 ■万が一、商品が欠品している場合は、同等価格の商品と交換させていただくか、代金をお返しさせていただきます。※返品依頼は商品到着後1週間以内にお知らせ下さい。 |
買取店舗情報
四日市で買取を行っており、出張買取も可能です。店舗にお越しいただくか、お気軽にお問い合わせください。